部活動 ( 2 )

Category
並べ替え
令和5年度 理科に関する生徒実習(1年自然科学コース)

令和5年度 理科に関する生徒実習(1年自然科学コース)

7月4日(火)、自然科学コース1年生を対象に、富山県総合教育センターの理科に関する生徒実習が行われました。生徒達は午前と午後に物理・化学・生物・地学から1講座ずつを選択して、講義や実習に取り組みました。普段学校ではできない様な科学実験に対しても、生徒達は意欲的に取り組んでいました。今回の実習は、参加した生徒達にとって、...
体育大会の実施について

体育大会の実施について

本日、体育大会を実施します。開会式を30分遅れの9時40分開始とします。健康対策と安全対策に留意し、天候を見ながら実施します。 なお、以前ご連絡しましたとおり、校内の駐車スペースが限られておりますので、ご来校の際は、なるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。近隣の店舗駐車場には絶対止めないようにお願...
5月下旬から7月の主な学校行事

5月下旬から7月の主な学校行事

●5月下旬から7月の主な学校行事をお知らせします。 (今後の情勢によって変更する場合があります。) 5月23日(火)花壇整備 5月25日(木)スタサポ講演会(1年) 6月1日(木)身体測定、検尿1次 6月3日(土)~5日(月)高校総体中心会期 6月4日(日)吹奏楽部定期演奏会 6月6日(火)確認テスト(1・2年) 6月...
令和5年度富山県GIGAスクール運営支援センターの開設について

令和5年度富山県GIGAスクール運営支援センターの開設について

学校から児童・生徒へ貸与しております、1人1台端末に関するお問い合わせに対応するため、「令和5年度富山県GIGAスクール運営支援センター」が令和5年4月24日より開設されることになりました。 詳しくは添付のリーフレットをご覧ください。 富山県立学校リーフレット(生徒保護者向け)
本日(5月8日)の公共交通機関の乱れによる対応

本日(5月8日)の公共交通機関の乱れによる対応

本日(5月8日)の対応については以下の通りとします。 ・授業は通常通り行います。 ・大雨の影響により、一部の公共交通機関の運休や遅れがあります。公共交通機関の乱れによる遅れは公遅刻とします。(登校後に申告してください)登校に際しては気をつけて登校してください。 ・登校する手段がない生徒は、自宅で学習してください。公欠と...
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応についての案内および治癒報告書についてホームページに掲載いたしましたのでご確認ください。 なお、保護者あての案内文につきましては、お子様を通じて8日にあらためて配布させていただきます。 新型コロナウイルス感染症治癒報告書の提出について(お願い) 新型コロナウイルス感染症治癒...
留守番電話対応時間の訂正について

留守番電話対応時間の訂正について

ホームページ(モバイル版)の留守番電話対応時間を以下の通り訂正しました。 【留守番電話対応時間】 平日・・・8時00分まで、17時30分以降 休日・・・8時30分まで、17時以降 お間違いのないようお願いいたします。
4月中旬から5月の主な学校行事

4月中旬から5月の主な学校行事

●4月中旬から5月の主な学校行事をお知らせします。 (今後の情勢によって変更する場合があります。) 4月20日(木)校医検診(午後)、進路希望調査 4月24日(月)生徒議会、個別教育相談 4月25日(火)心臓検診(1年) 4月26日(水)3学年団集会、スタサポ講演会(2年) 4月27日(木)交通安全指導 5月2日(火)...